投資活動ッ!!

IT企業で働きながら副業で投資!若ければ若いほど投資した方がいい。26歳から投資をはじめました。負けまくったり色々な日ありましたが、その経験と日々の銘柄考察を書いていきたいと思っています。

セブン銀行中間配当のお話

さて、今年も終わりですが、皆さんはどのような目標を持って1年を過ごしてきましたか?

コロナによって生活スタイルが変わった人もいるかと思います。

私も生活スタイルというか仕事が在宅に変化し、変わった人の一人といえます。

投資スタイルは今年は特に変更なく、株主優待&配当金目当ての長期投資が第一条件です。

とはいえ値上がりによっては手放すこともあるので、今後も柔軟な投資を続けていく予定です。

調子がいいうちはこの調子で続けていきたいと思います。

では、本題に入ります。

今回はセブン銀行の配当金についてのブログになります。

まずはセブン銀行という銘柄について触れていきます!

セブン銀行はどんな銘柄?

銀行

はい、そうです。まんま銀行ですw

ATMサービスが主な収入源で、国内だけでなく海外にも事業を展開しています。

企業理念は以下の3つを掲げています。

  1. お客さまのニーズに的確に応え、信頼される銀行を目指します。
  2. 社員一人一人が、技術革新の成果をスピーディーに取り入れ、自己変革に取組んでいきます。
  3. 安全かつ効率的な決済インフラの提供を通じて、我が国の金融システムの安定と発展に貢献します。

企業理念をひっぱってきましたが、株を買うかどうかの材料になりそうな記述はないですね。

公式HPの作りがちょっと古風な感じも見受けられるところから、成長企業というよりは成熟企業なのかなといった印象を受けます。

ATMの利用は安定収入を得られる可能性が高いことから、刺激が欲しいという人には向いていない銘柄だと思います。

株価には期待できそうにないとはいえ、この銘柄には配当金という魅力があります。

それでは今回はセブン銀行の配当金を中心に掘り下げていきます!

 

セブン銀行の配当金はいくら?

2022年3月期の予想では、1株あたり年間11円を予定しています。

中間に5.5円、期末に5.5円のため、年に2回配当金が入る楽しみを味わえます。

2021年12月3日時点の株価は236円なので、配当利回りは4.66%と日本株の中ではいいほうです。

銀行株の配当金は高めのため、セブン銀行が特別いいというわけではありませんが、私は落ち目のメガバンクよりもネット銀行に未来を感じているため、セブン銀行に投資しています。

また、セブン&アイ・ホールディングスの傘下という点にも他の銀行との違いを感じています。

ちなみに私が実際使っているのは楽天銀行です・・w

ハッピープログラムで振込手数料が無料になるので、おすすめです!

すみません話がそれました・・。

今回の配当金

523株保有なので、2876円でした。

500株はNISAで、23株はNISAでないので税金取られてます。

23株ってなんなの?といわれると、ネオモバイル証券でTポイントで買ってる株になります。

1株から取引することが可能なため、中途半端な株数になっています。

今後のセブン銀行

セブン銀行は含み損のため、まだ手放すつもりはありません。

安定企業の配当金収入銘柄として今後もお付き合いしたい所存です。

ということでこの銘柄については、来年の期末に向けて少しづつ買い足していく予定です。

300円になったら株数減らすかもしれませんが、そんなことはなさそうな気がしてきますw

また決算などの情報がでたらとりあげていきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!