投資活動ッ!!

IT企業で働きながら副業で投資!若ければ若いほど投資した方がいい。26歳から投資をはじめました。負けまくったり色々な日ありましたが、その経験と日々の銘柄考察を書いていきたいと思っています。

黒谷の株主優待が届きました

今回の株主優待報告

株主優待

こんばんは。

2年間くらい保持していた黒谷の株主優待が届きました。

100株保持していたのですが、多少の売却益が出た段階で手放してしまったため、黒谷は今回が最後の株主優待になります。

株主優待の中身は、例年と同じくQUOカード500円分になります。

デザインは特に特別なものでないので、単純にQUOカードとしての価値しかないとは思います。

今回もコンビニでの買い物に使わせてもらおうと思います。

配当金について

配当金自体は750円でしたが、税金を引かれた結果、受け取ったのは599円です。

NISAだと丸々もらえますが、配当利回りはあまり良くないのでNISAにするほどでもないかなという印象です。

過去4回ほど受け取りしていたので、配当金の合計は2995円となりました。

配当利回りはあまり高くはないといえますね。

QUOカード画像

500円分ということで大した買い物はできませんが、朝ご飯代くらいにはなります。笑

QUOカード画像

黒谷の利益について振り返る

売却益は1000円以下なので、ぶっちゃけないようなものですね。笑

配当金は先ほどの通り、2995円です。

QUOカードの受け取りは3回目なので1500円分相当とすると、合計で5000円くらいってとこです。

2年間での利益としてはかなり薄いですが、まあ損しないだけマシといったところでしょうか。

浮いた資金の投資先について

配当利回りのいい、三菱ケミカルホールディングスに移動することにしました。

三菱という大手に加え、Healthのように健康に関する分野を取り扱いしていることで、長期投資先には向いているかなと思い、投資することに決めました。

コロナ前は800円台だった株価ですが、現在は600円台です。

NISA枠での購入のため、配当金への期待も高いです。

QUOカードが手に入らなくなるのは残念ですが、株主優待は諦めて配当金重視で運用したいと思います。

最後に黒谷自体について振り返る

塩漬け期間が長すぎた黒谷を無事売り抜けることができました。

失敗した感がありますが、やはり塩漬けになってしまっても配当や株主優待のある株は長期投資として魅力的です。

徐々に中長期における投資の自分ルールが定まってきたので、結果も微力ながらプラスが続いており、面白くなってきた実感があります。

大した報告ができない物足りないブログになってますが、これからもマイペースに投資を楽しみたいなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!